Y先生のブログ

教育や効率の良い学習方法、気になる時事問題などについて綴っていきます。プライベートなことも...

できない理由

こんにちは、Y先生です。

2学期も始まって早一ヶ月。

中間テストが近くなり、テスト勉強に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

さて本日のテーマは、「できない理由」についてです。

「勉強しているのにできるようにならない...」

多くの人が経験することのある思いではないでしょうか?

ではその理由にはどんなものがあるでしょう?

 

  • 反復が足りない

            1、2回ではなかなか自力でできるようにはなりません。

            あまり手を広げすぎず、できることを確実にするまで反復しましょう。

 

  • 応用ばかりやっている

            基本を固める前に応用をやっても成果は少ないです。

            上記項目と同じになりますが、基本を確実にするまで反復することが大切です。

 

  • 理由付け、意味付けをしていない

            頭を使わずに勉強してしまっています。

           「なぜその解き方、答えなのか」を意識しましょう。

 

  • 難しいと思い込んでいる

             簡単、標準的な問題を難しいと思って解いてしまうと、正しい解法を思いつきにくくなります。

             簡単にできる解法から考えていきましょう。

 

  • 睡眠不足で頭が働かない

            睡眠不足になると集中力、判断力などが低下します。

            テスト前だけに勉強を集中させず、普段から継続的な勉強をすることが重要です。

 

できないのには何かしら原因があります。

その原因を見つけ解決することができれば、それは大きな成長になります。

「できなかった」を成長のきっかけにしていきましょう!